が、そんな良いこと
ばかりではありません
御社がキャッシュレス精算を実現するには、多くの問題もあります。
精算機メーカーは、上記のような話をして精算機を売り込もうとしてきますが、ご存知の通り、コインパーキングの利益から考えると、精算機の交換はコストがかなり高くつきます。
弊社調べによると、様々なキャッシュレス決済に対応した端末は1台約30万円とお聞きしています。箇所数にもよりますが、それなりの規模で運営されている会社であれば、すぐにウン千万円の投資が必要になります。
それならば、外付けの機器もあるにはありますが、それでも機械だけで1台約30万円かかりますし、それにプラスして工事費も箇所数分かかってくるので決して安くはありません。

初期投資をかけられない
小さな会社のために
PARKING PAY HUBを
開発しました

大手のコインパーキング会社であれば、利益がふんだんにあるので、初期コストがかかっても後々利益が上がるのであれば、問題はないのかもしれません。そうやって、投資を行うことで、便利さをアピールしつつ利用者をどんどん拡大し、より多くの利益を得ることができます。
この業界、そうではなく初期投資をかけられない小さな会社がほとんどです。そこで、そうしたコインパーキング業者様の悩みを解消するために、PARKING PAY HUBを開発しました。
PARKING PAY HUBとは
PARKING PAY HUBとは、弊社のPARKING PAYアプリの技術と精算機メーカーの通信システムを使用し、御社コインパーキングの精算機にキャッシュレス機能を搭載する全く新しい精算システムです。PARKING PAY HUBなら、初期費用をかけることなくキャッシュレス精算を実現できます。
と、基本的なキャッシュレス決済に対応しています。さらに、御社が負担することなく、利用金額に応じてポイントが貯まります。しかも、弊社のPARKING PAYアプリと連動しているので、10万人以上のPARKING PAYユーザーを御社のコインパーキングで取り込むことが可能です。