アロマでリラックス。ラベンダーの香りが持つストレス解消効果
ストレス解消のためにアロマテラピーなどを行っている人は少なくありません。
実際アロマテラピーはストレス解消のためにも用いられています。
アロマテラピーというとなんだか難しそうに思えますが、特別な道具が無くてもアロマテラピーを行うことができるので、毎日の生活に取り入れてみましょう。
リラックス効果のある香りはたくさんありますが、今回はその中でも特にリラックス効果が高いと言われているラベンダーの香りをご紹介したいと思います。
ストレス解消にはラベンダーの香り
ラベンダーは非常にポピュラーなハーブです。
ハーブの香りと聞いて、ラベンダーの香りをイメージする人も多いのではないでしょうか。
ラベンダーの香りは数ある香りの中でも特にストレス解消効果が高いと言われており、ストレスを解消するだけでなく、緊張ほぐす効果もあります。
ラベンダーはシソ科の植物で、地中海やインドが原産とされています。
紫色の花はとても香りがよく、古代エジプトやギリシャでも薬や調理に利用されていました。
日本に伝わったのは江戸時代とされ、幕末には僅かながら栽培もされていたようです。
北海道の富良野には国内でも特に有名なラベンダー畑があり、シーズン中は多くの人で賑わいます。
一口にラベンダーと言っても、いくつかの種類があります。
アロマテラピーで使用されるのは主にコモンラベンダー、ラベンダー・ダバンジン、スパイクラベンダーなどです。
ラベンダーを使う際の注意点
ラベンダーの精油は、精油の中でも例外的に直接肌につけることができるほど穏やかな精油です。
しかし、敏感肌の人や子どもは、肌に直接精油を付けることは避けましょう。
また、妊娠初期はラベンダーの精油を避けたほうが無難です。
ラベンダーを使用するときは、量に注意しましょう。
使う量が少なすぎると、かえって神経が興奮してしまうことがあります。
リラックス効果を得たい場合は「コモンラベンダー」の精油を使うようにしてください。
ただし、ラベンダーの精油はリラックス効果が高いので、朝に使用するのは不向きです。
自宅で簡単にアロマを楽しむ
自宅で簡単にアロマテラピーを楽しむ方法をご紹介しましょう。
アロマディフューザーなどの特別な道具が無くても、身近にあるものを使って香りを楽しむことができます。
1.ハンカチやティッシュペーパーで楽しむ
ハンカチやティッシュペーパー、コットンなどに精油を1、2滴垂らして香りを楽しんでみてください。
精油を垂らしたハンカチやコットンを、バッグやクローゼットの中に入れておくと、服や持ち物にも香りが移ります。
2.素焼きのプレートで楽しむ
雑貨店などに行くと、アロマテラピー用の素焼きプレートが売られています。
この素焼きプレートに1、2滴垂らして部屋に置いておくと、香りが優しく広がります。
3.マグカップなどに垂らして楽しむ
マグカップにお湯を入れて精油を垂らし、湯気と共に立ち上る香りを楽しみます。
4.芳香欲を楽しむ
洗面器にお湯を張り、そこに精油を垂らして芳香浴をするのもおすすめです。
タオルなどをフード代わりにすると、香りを長く楽しむことができます。
ラベンダーの香りでリラックス
アロマテラピーは、自宅でも手軽に楽しめます。疲れた日は、ゆったりとラベンダーの香りで癒されてみてはいかがでしょうか。
もしアロマテラピー用の精油を購入するのであれば、専門店で購入するのがおすすめです。
わからないことや不安なことがあれば、お店の人に尋ねてみると良いでしょう。